
つくって!ためして!サーキット!
こども科1年生の保健体育実技の授業では、サーキット遊びについて行いました。 まずはコースづ…

「超音波で筋肉・靭帯を見てみよう!~ここまでできる理学療法~」
超音波診断装置(通称エコー)を知っていますか? 病院の検査室にあってお腹をみるのに使ったり…

VLOG 学術祭、作業療法科の出し物は?
10月7日に行われた学術祭。 作業療法科の出し物は、革細工、リハビリアクティビティ、肩痛腰…

歯科衛生科2年生 リハビリテーション学
歯科衛生科2年次には、リハビリテーション学という授業があります。 本校は複合型の専門学校な…

★おnew 備品のご紹介★
みなさん、こんにちは。 10月に入ってから急に寒くなりましたね。かと思えば、日差しが強い日…

こども科2年生~幼稚園実習の経験を活かし保育所実習へ~
こども科2年生は、8月下旬から9月下旬にかけて幼稚園での教育実習を行ってきました。 そして…

理学療法の経験値アップ!そして国家試験へ
4年生は少し前に最後の臨床実習を終えて戻ってきました。 今回の実習は総合実習で、4年間の集…

リハビリ学生の就職活動状況。実習先に就職することについて。
9月も後半に入り、4年生は就活真っ只中です。 リハビリ学生の就職活動はかなり遅い時期にピー…

子どもたちとかかわることで、一歩ずつ夢へ近づいている実感が湧きます。
仙台保健福祉専門学校こども科では、1年次に姉妹園の「こどもの国幼稚園」や「鶴ケ谷マードレ保…

歯科衛生科 徳真会グループ様卒後研修「Tec作製研修」
本校の卒業生も多く活躍している、徳真会グループ様の新人歯科衛生士研修を歯科衛生科の教員が担…