
4年生実習終了、3年生実習開始
…

こども科1年生 七夕の飾りつけを行いました
こども科1年生は、今年も七夕の飾りつけを行いました! 仙台保健福祉専門学校では、7月初めか…

こども科2年生 施設実習に向けての準備の真っ最中‼
仙台保健福祉専門学校のこども科では、毎年7月初旬から施設実習が始まります。 保育士・幼稚園…

言語聴覚科設立準備室がブログを更新いたします。
6月17日より、いよいよ教室の改装工事が始まりました。こちらは聴覚検査実習室になります。ま…

フリーソフトを使ってRAW現像のワークショップを開催しました。
デジタルカメラのRAW現像のワークショップをおこないました。 ほぼ毎年、学年ごとにカメラ好…

理学療法科1年生 ケーシーを着ての実習 ~そもそもケーシーとは?~
1年生が入学して2か月が経過しました。学校生活にはすっかり慣れ、休み時間を中心に笑い声が多…

中庭の薔薇が満開です!
東北地方も梅雨入りし、天気のぐずつく日もありますが… 以前のブログで予告していた中庭の薔薇…

2年生が企画&進行!こども科、1年生歓迎会をしました。
4月に仙台保健福祉専門学校のこども科に入学した皆さんが 少しずつ学校生活にも慣れてきたとこ…

来年、2024年4月に当校に言語聴覚科が誕生いたします!(認可申請中)
宮城県内の専門学校では、唯一の言語聴覚士養成校となります。 言語聴覚士はST(Speech…

今年も理学療法科4年生 OSCE(客観的臨床能力試験)
新入生を迎えて早いもので1か月。徐々に学校生活も落ち着いてきました。 本日は題名の通り、先…