
もうすぐクリスマス‼仙台保健福祉専門学校もクリスマス仕様に‼
早いもので、2023年も終わりが近づいてきました。 皆さんにとって、今年1年はいかがだった…

パネルシアター制作&発表をしました!
こども科1年生の授業「言語表現演習」では 言葉に関する表現活動を学ぶとともに、 子どもたち…

つくって!ためして!サーキット!
こども科1年生の保健体育実技の授業では、サーキット遊びについて行いました。 まずはコースづ…

こども科2年生~幼稚園実習の経験を活かし保育所実習へ~
こども科2年生は、8月下旬から9月下旬にかけて幼稚園での教育実習を行ってきました。 そして…

子どもたちとかかわることで、一歩ずつ夢へ近づいている実感が湧きます。
仙台保健福祉専門学校こども科では、1年次に姉妹園の「こどもの国幼稚園」や「鶴ケ谷マードレ保…

こども科ならではのリフレッシュ方法はこれ!子どものように楽しむ授業
こども科の2年生は 通常授業に加え、実習の準備やピアノの発表会と とにかく忙しいこの時期 …

「こども科1年生 初めての発表会」
先日、こども科1年生による音楽表現演習の発表会が行われました。 最初は定番の手遊び歌「はじ…

こども科1年生 七夕の飾りつけを行いました
こども科1年生は、今年も七夕の飾りつけを行いました! 仙台保健福祉専門学校では、7月初めか…

こども科2年生 施設実習に向けての準備の真っ最中‼
仙台保健福祉専門学校のこども科では、毎年7月初旬から施設実習が始まります。 保育士・幼稚園…

2年生が企画&進行!こども科、1年生歓迎会をしました。
4月に仙台保健福祉専門学校のこども科に入学した皆さんが 少しずつ学校生活にも慣れてきたとこ…