
VLOG:試験が終わってトランプタワーを作るくらい余裕のあります。
1年生は期末試験が全て終わりました。圧倒的開放感! VLOGは気持ちの余裕を表現しています…

国家試験まであと1週間!Zoomで試験対策。がんばれ4年生!
作業療法士の国家試験まであと1週間になりました。 今年は濃厚接触者の段階で試験を受けられな…

パワハラ、徹夜、夜中まで指導、飲み会強制参加…PTやOTの実習あるあるは本当か?対策は?
実際にありました・・・ 理学療法士や作業療法士のYoutubeやSNSで「臨床実習あるある…

10年前のCCDセンサーカメラで初雪を渋く撮りました。
2009年発売のCanonのコンデジ。 現在主流のCMOSセンサーではなく、CCDセンサー…

臨床実習の学生サポートにオンライン、ビデオ通話が導入されました。
現場は難しい。失敗する。だから実習がある。サポートがある。 実習中の学生支援として、「臨床…

臨床実習スタート!現場で求められるコミュニケーション力。コミュニケーションが苦手な人へ。
今年最初の臨床実習!! 今年度は臨床実習が2度中止になり ました。 11月9日からの治療実…

動画でかんたん、シンプルに。腕神経叢の覚え方。まずはここから。
腕神経叢、覚えるの大変ですよね。 とくに習い始め。 絡み合った糸みたいな神経を指でなぞって…

パソコン使えないと困る?スマホで十分?作業療法士がパソコンを使う場面。
上の動画は作業療法科の1年生。「情報処理」という授業の一コマ。課題を早く終わらせた学生がタ…

第56回作業療法士国家試験の日程が発表されました。ちょっと早めです。
9月1日に厚生労働省から第56回(令和2年度)国家試験日程が発表されました。 令和3年2月…

作業療法科が使用する5階の実習室を3分の動画で紹介!
作業療法科と理学療法科は、4階の教室と5階の実習室で勉強しています。 今回はよく使う5階の…