
「【8月6,7日】遊びのスペシャリスト!ノーム芳賀さんのからくりフェスティバル開催♪」
子どもたちはもちろん学生にも先生からも大人気! 遊びのスペシャリストノーム芳賀さんによるか…

歯科衛生科1年生 多職種連携プレゼンテーション
歯科衛生科1年生は、歯科衛生士概論の授業の一環で、 チーム医療についてプレゼンテーションを…

「目指せ!保育士への道!!初めての現場体験」
仙台保健福祉専門学校では、1年生の前期から施設や保育園等に出向き現場を肌で感じる機会を設け…

カフェテリア・ローズ、みんなのランチを紹介!(5月・6月)
カフェテリア・ローズ ランチメニューです 定番メニューを残しながら、季節やシェフの気まぐれ…

必見‼入学2カ月でこんなに弾けるの⁉ 「ピアノレッスン」
保育士・幼稚園教諭を目指す上で必要になってくるピアノ 「ピアノ弾いたことないから保育士…

歯科衛生科2年生 歯科保健指導 媒体作成
歯科衛生科2年生は、歯科保健指導の授業で 4・5・6歳児向けの保健指導媒体の作成を行いまし…

実技授業中継第3弾 MMT
理学療法科の実技授業で徒手筋力検査(MMT)を行いました。 よく現場でも使われる評価方法の…

作業療法科授業の紹介 6月のOT技法は木工です
作業療法技法 木工 作業療法科1年生の授業で行っている「木工」を紹介します。 工程を見なが…

「雨が多くなるこれからの時期。子どもの想像力や感性を育む室内遊びの充実を。保育の引き出しをたくさん増やして実践力を身につけます。」
こども科の2年生の演習授業の様子をご紹介します。 “歌って動いて表現して…楽しいリトミック…

歯科衛生科1年生 シックルタイプスケーラー模型実習
1年生は入学してから早2か月が過ぎましたが、 すっかり学校生活にも慣れてきたようです。 今…

