こども科1年生、前期の授業がスタートしました!!
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7-700x525.jpg)
仙台総合医療大学校では、授業が始まって1週間が経ちました。
こちらは新1年生が入学して初めての授業の様子。
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-700x525.jpg)
まずは少しでも緊張をほぐせるようにと、
保育園や幼稚園の子どもたちが大好きな「リズム体操」を行っている場面。
初日とは思えない笑顔がこぼれます。
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7-700x525.jpg)
こちらは「造形表現演習」の授業。
事前に描かれた3つの枠を、色々な角度で見てみると…
何が見えてくるかな?
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/3d286c066077720590e492e614c9bbcc-700x525.jpg)
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe-700x525.jpg)
こんなものに見えてきました!
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/8ec6a9c9f17f674d2b5aa83ddff080e1-700x525.jpg)
保育・幼児教育の現場で活躍していた先生方がたくさんいるので、保育で活用できる技術をたくさん教えてくれますよ。
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/9bdf40befda56aded47d3d00bffed831-700x525.jpg)
そして1年生が折ったトトロのおりがみ。
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/5b398eeaa9d4e5cbd78497cfa5d68afd-700x525.jpg)
1つ1つ個性あふれる作品ですが、作ったのはこの7人。
誰が作ったか分かるかな??
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/264a03369030c31e624485231a8e9aa5-700x525.jpg)
最後に、1年生の教室のこの壁面。
保育園や幼稚園でもこのように装飾された場所はたくさんあるのですが、
実はこの壁面。
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/eba117ff5d58c6bf1f96e4940afb87de-700x525.jpg)
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/80a5a94fad8b64c4f0af5fd919d272fc-700x525.jpg)
新2年生が3月のうちに作っていてくれたもの。
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/57b8ad171c27ba4a3f9ece1dc83d4034-700x525.jpg)
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/3f024b15786525d50fc2154c450f14aa-700x525.jpg)
自分たちが1年前に先輩たちにしてもらったこと、
そして、将来は現場で子どもたちを迎え入れるときに行うこと。
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/51b6e72b8fedaa64dbea904916317f1a-700x525.jpg)
1年かけて学んだことを形にして、後輩たちが入ってくるのを楽しみにしていました!
![](https://www.sid.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/95d6522e09caeba895391efca4f8214d-525x700.jpg)
1年生と2年生が交流できるイベントも企画しているようです。
1年生のみなさん、こんな先輩たちですがとっても頼りになるので色々教えてもらってね!
そして、2年生のみなさん、先輩として1年生を宜しくね!!