
作業療法科1年生 陶芸完成作品
素焼きした器などを釉薬(ゆうやく)につけて焼いていきます。 実際に使用した窯はこちらです!…

歯科衛生科1年生 初めての相互実習
1年生は本日、初めての相互実習 『バキュームの操作』 を行いました。 今までは模型を使って…

理学療法科3年生「夏休みも終わり、授業再開!」
あんなに暑かった夏が過ぎ行き、涼しい日々が続いております。 学校は夏休みが終わり、前期授業…

理学療法科・作業療法科4年生 出陣式
臨床実習に向けて、出陣式を行いました! 理学療法科・作業療法科4年生の皆さん! いよいよ、…

こども科2年生 「手作り紙芝居」
火の用心! マッチ一本火事のもと! カンカン(拍子木) 乾燥のシーズンになると、夜にそうい…

学校祭の様子
7月18日(土)は第6回保福祭でした! 天候にも恵まれ多くの来場者にお越しいただき無事終了…

作業療法科1年生 陶芸
今日は陶芸の授業風景を紹介したいと思います。 まずは粘土をしっかり練っていきます。 しっか…

こども科1年生 「ピアノ発表会が行われました♪」
7月14日こども科一年生のピアノ発表会が行われました。…

介護福祉科1年 保福祭に向けて…
介護福祉科1年生は、生活支援技術の介護予防のなかでレクリエーション活動援助があります。 今…

歯科衛生科 要介護者の口腔ケア実習
本日の授業は「要介護者の口腔ケア」についてです。 介護福祉科の実習室で、実際に介護用ベッド…