こども科1年生 七夕の飾りつけを行いました

こども科1年生は、今年も七夕の飾りつけを行いました!
仙台保健福祉専門学校では、7月初めから8月初めの仙台七夕の時期までの間、七夕飾りを飾っています。
折り紙で飾りつけの製作
折り紙だけで、さまざまな七夕飾りを作ることができます。
好きな飾りを調べて、思い思いに作っていきました。

完成形をイメージしながら、どうハサミを入れていくか考えます。
開いたときに、予想通りにうまくいっていると嬉しいですよね。
とはいえ、うまくいかずに試行錯誤するのもまた楽しいものです。


投網や貝飾りなど、七夕飾りならではの飾りをたくさん作りました。
願いを込めて飾りつけ
笹竹に、自分たちの作った飾りや願い事を飾っていきます。

全体のバランスを見ながら、願い事もしっかり取りつけていきます。

七夕の吹き流しも飾りました。

東北三大祭りの仙台七夕まつりは8月6日(日)から8月8日(火)まで。本校では、8月5日(土)、8月6日(日)には、オープンキャンパスも予定しています。
仙台七夕まつりに合わせてオープンキャンパスに来た際には、ぜひ願い事を書いて飾っていってくださいね!






